カテゴリー ‘ブログ’

TEIBAN展vol15奈良ホテル

2013.09.04

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今回も奈良ホテル様のご厚意で9/1~2TEIBAN展が開かれました。
私は2日空中大和茶カフェメンバーとして参加いたしました。

1日は600名のお客様が来れれ大盛況のようでした、2日目も雨でしたが沢山のお客様とお話知る事が出来ました。

先日LEXUS奈良での空中大和茶カフェにお越しになったお客様が、来られ大和茶の旨煮を味わって頂きました。今まで奈良には良いものが無かったけどこんなに奈良のお茶が美味しいものだと思わなかった、良い発見が出来たと喜んで帰っていかれました。

この奈良を、奈良ホテルからお茶で日本文化を発信出来る事は大変意味がある様な気がしました。

空中大和茶カフェ/大阪農林会館

2013.08.23

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

奈良県庁での空中大和茶カフェに引き続き8月23日大阪農林会館で行いました。
久しぶり、大阪ショップでのお茶会でした、今回は「ティーファーム井ノ倉」ではなく、「大和茶プロジェクト」茶農家として参加いたしました。
いつもながら、スタッフの作るお凌ぎは綺麗でお茶を引き立てる美味しさでした。

とても優しいお客様に盛り上げて頂きながら、楽しくすすめる事が出来ました。

久しぶりの間隔でした、少人数だったので、ゆっくりと空中大和茶カフェを私自身楽しめ、こういう時間が大切なのだと改めて実感いたしました。

空中大和茶カフェ/大阪農林会館

2013.08.16

  • このエントリーをはてなブックマークに追加


県庁で行われた空中大和茶カフェの第二弾8/23,24と農林会館でも行います。
井ノ倉は23日久しぶりに農林会館でお茶を淹れさせて頂きます。
大阪・南船場「煎茶と靴下、そして薬草」にて、
24日農林会館は奈良の茶農家さんに淹れて頂きます。
8/23(金)24(土)開催の空中大和茶カフェ只今、受付しております。
日 時   :8月23日(金)8月24日(土)
       (Ⅰ)15:00~(Ⅱ)17:00~(Ⅲ)19:00~
会 場   :大阪農林会館207 煎茶と靴下、そして薬草」
お一人様 :1,500円(極上大和茶、季節のお茶、お菓子、
              茶葉のお土産)
参加ご希望の方は①氏名、②電話番号(連絡のとれる番号)、
            ③希望日時、④参加人数を
Eメールthesenchatearoom@gmail.com宛てメール 
または電話070-5438-2016[営業時間12:00~20:00]で、
受付しております。 
スタッフ一同 みなさまのお越しをお待ちしております。

2013/空中大和茶カフェ

2013.08.14

  • このエントリーをはてなブックマークに追加


奈良県庁展望スペースで行う「空中大和茶カフェ」5年目を迎えました。
今まではMCをさせて頂いていたのですが、今回はお茶淹れに徹し無心で取り組みました。
やはり、お茶は黙って淹れると集中できます。
お客様にその緊張感は伝わると思います。

井ノ倉の茶摘みにご参加頂いた方や前回も空中大和茶カフェにお越しいただいた方など
毎回満員と沢山のお客様にお越し頂きました。

この取り組みは奈良県庁職員やその他多くのボランティアの方達により支えられています。
ご協力頂いたすべての方々に感謝致します。
そして、熱い中お越しいただいたお客様本当にありがとうございました。

2013 関西茶品評会

2013.08.09

  • このエントリーをはてなブックマークに追加


ティーファーム井ノ倉の手摘み茶体験が5月3日に行われ、皆様に摘んで頂いたお茶が「関西茶品評会」普通煎茶の部 1等一席 農林水産大臣賞を受賞することが出来ました。
手摘み茶体験にご参加頂いた方、サポート頂いた方、本当にありがとうございました。
http://www.city.nara.lg.jp/www/contents/1376270711862/index.html
初めての方は慎重なので綺麗に摘んで頂きます、また回を重ねられた方も何人かおられ始めての方に教えたりと楽しく摘んで頂きました。

2010の全国茶品評会以来続けて「茶摘み体験」を企画してきましたが、皆さん本当に真剣に摘んで頂きます。普通の体験ではなく、いつも品評会に出展するため本気で取り組む体験なのです。
9年前の関西茶品評会奈良県大会の農林水産大臣賞受賞に次ぐ二連覇となり、今回奈良市月ヶ瀬が大会会場という事もあり、受賞できましたことは大変光栄です。
また、機械摘みですが、かぶせ茶の部で ㈱ティーファーム井ノ倉 井ノ倉幸が3等入賞致しました。

これからも、皆様に喜んで頂ける様なお茶をつくっていきたいと思います。

http://www.pref.nara.jp/item/105115.htm#itemid105115

ティーファーム井ノ倉 井ノ倉光博
撮影:倉家eto修司

Masters of Food & Wine: Tea Party

2013.08.06

  • このエントリーをはてなブックマークに追加



お茶を通して日本の食文化に触れるマスターズ オブ フード&ワイン「ジャパニーズティー エクスカーション」。

6月に奈良・井ノ倉茶園を訪ねて茶摘みや茶席を体験頂いた小旅行に続き、本日はフィナーレを飾るお茶会がプライベート ダイニングで開催されました。

お客様ご自身で手摘みした茶葉でつくられた紅茶をはじめ、こだわりの製法による煎茶や烏龍茶をエグゼクティブ ペストリーシェフ、アントニー ステットレー氏と「梢」料理長、大江憲一郎氏が創り上げるデザートともにテイスティング。


井ノ倉が淹れる四種類<2013関西茶品評会農林水産大臣賞 受賞茶><2013春摘み烏龍茶><2010全国茶品評会農林水産大臣賞 受賞茶 粋翠><Masters of Food & Wine月ヶ瀬紅茶セカンドフラッシュ>の贅沢な香りと味わいに笑顔が広がり、和やかなひとときをお過ごしいただきました。

この企画を通してお客様とも親しくさせて頂き、私達も大変勉強になりました。
これからも、人と人との繋がりを大切にしたいと思っております。
                                     井ノ倉光博

空中大和茶カフェ/2013

2013.08.02

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今年も、燈花会の期間 「空中大和茶カフェ」を行います。
5年目となり、この企画も定番になってきましたが、
皆様に楽しんで頂ける様スタッフ一同頑張ります。
会 場 : 「空中大和茶カフェ」/ 奈良県庁展望スペース 
               奈良市登大路町30番地
日 時 : 2013年8月11日(日)~8月13日(火)  
 
内 容 :茶農家がものつくりの想いと、お茶の美味しさを伝えます。
料 金 : 1,000円(極上大和茶、お菓子、お茶のお土産)
定 員 :各回15名
予約制 :EメールかTELで≪8月8日(木)締切り≫
     ①氏名 ②電話番号 ③希望日時 ④参加人数
     *先着順
     *当日券若干あり(各日当日18:00~県庁屋上にて販売)
申込み :The Sencha Tea Room 「煎茶と靴下、そして薬草」
(12〜20時 水曜定休)
TEL 070-5438-2016
Eメール thesenchatearoom@gmail.com
*雨天決行
http://sencha.exblog.jp/iv/detail/index.asp?s=20874676&i=201308/01/63/e0186163_921224.jpg

来年に向けての三番芽

2013.07.25

  • このエントリーをはてなブックマークに追加


今年のお茶は雨不足で成育が遅れ一番茶の期間も長くなりました。
この時期は成長が早いので、二番茶までの期間が短いので管理が大変なのです。
二番茶の時期は梅雨なのですが雨量も少なく茶園も弱りぎみでした。
井ノ倉では、二番茶摘採後すぐに茶園を刈り捨て来年に向けての準備を始めます。
摘採の早い茶園はすでに、三番芽が成長してきました。
この芽は来年5月の新芽を作り出す重要な親葉になります。
この夏の管理が来年のお茶の品質を決める大切な時期になります。

2013 パークハイアット マスターズ オブ フード&ワイン

2013.06.21

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

25年以上の歴史を持つパークハイアットホテルズの美食の祭典が「Masters of Food&Wine」です。
パークハイアット東京、第3弾として「ジャパニーズティー エクスカーション」井ノ倉茶園を1泊2日で訪ね、茶摘み体験などお茶にまつわる日本文化に触れるプログラムです。
2013/20~21と東京横浜から6名のお客様が参加され、奈良町の手打ちそば「玄」、こだわりの和菓子「樫舎」夕食は猿沢池近くにある「京當」での家庭料理で皆さん盛り上がって頂きました。そして奈良を代表する町家、奈良町宿「紀寺の家」に宿泊されました。


21日には井ノ倉茶園でのお茶摘みを体験、あいにくの雨でしたが、摘採して頂いている時間だけは雨も止み初夏の茶摘みを楽しんで頂けました。
摘採後、特別な空間に設えた茶畑倉庫で、奈良を全国に発信されている「くるみの木」石村由紀子様のご協力により、秋篠の森レストランを再現して頂きました。

収穫した茶葉を製造し、8/6日パーク ハイアット 東京「プライベート ダイニング」のキッチンで、井ノ倉がサーブさせて頂き、シェフによるデザートデモンストレーションも行われます。
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.465387696885706.1073741855.162261447198334&type=1

プラチComfie

2013.06.16

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

4月下旬と5月初めの新茶時期に女性誌のプラチComfie様の取材がありました。
二回の取材とあって、私の想う「日本茶の愉しみ」と「かぶせ煎茶の美味しい淹れ方」を丁寧に載せて頂いています。
2013/7/15発行 プラチComfie vol4
http://www.kotsu-times.jp/nucomfie/